• 〒154-0012東京都世田谷区駒沢2-1-5 2F
    (ソフトバンク駒沢大学駅前店 2階)
  • tel.03-5787-8215

ENGLISH

虫歯・根管治療

General

虫歯・根管治療|駒沢大学駅の歯科 | T's Dental Office 駒沢

GENERAL

虫歯治療

こんなお悩みありませんか?

虫歯

  • 歯がズキズキ痛む
  • 歯の表面が黒ずんできた
  • 冷たいものが歯にしみる
  • 熱いものが歯にしみる
  • 歯の表面に穴が空いている
  • 食べ物が歯によく詰まる
  • 歯医者に一年以上行っていない

虫歯の進行症状と治療について

初期の虫歯

C0初期の虫歯

C0の症状
表面のエナメル質だけが侵されており穴は開いておらず痛みも無いため自覚症状がほとんどありません。 歯の色が少し白く濁ります。
C0の治療方法
・生活習慣の改善
・ブラッシング指導
└適切なブラッシングやフッ素塗布を行い進行を阻止します。
初期の虫歯

C1エナメル質に小さな穴が開いた虫歯

C1の症状
歯の表面のエナメル質が侵されており小さな穴が空いた状態です。
冷たいものがしみることがあるため自覚症状はありますが痛みはまだないためご自身で虫歯がどうか判断がしづらいです。
この状態の場合、早期発見し早期治療を受けることが出来れば歯を削る量を最小限に抑えることができ治すことができます。
C0の治療方法
虫歯に侵された箇所のみを最小限削り、保険適応となる白い歯科用プラスチックを詰めて治療していきます。
初期の虫歯

C2歯の内部まで進行した虫歯

C2の症状
虫歯がエナメル質の内側にある象牙質まで到達した状態です。
冷たいものがしみたり痛みを感じるといった自覚症状が出てきます。
この段階から症状の進行が早くなるため早期治療が重要になります。
C2の治療方法
虫歯の範囲次第ですが、侵された箇所を削り取り、詰め物や被せ物にて修復する治療を行います。
初期の虫歯

C3神経まで進行した虫歯

C3の症状
虫歯が歯の神経(歯髄)まで到達した状態です。
虫歯がかなり進行しており激しい痛みを感じるようになります。
C3の治療方法
神経を取り除き、根管の中を洗浄・消毒をする根管治療を行います。
その後、根管の中を綺麗に清掃できたら薬を詰めて土台を立て、被せ物をします。
初期の虫歯

C4歯の根(歯質)が失われた歯

C4の症状
細菌(ミュータンス菌)により歯の大部分は溶けて崩れ、歯根まで虫歯に侵された状態です。
神経が壊死しているため激しい痛みは収まりますが、放置し歯根部に膿が溜まると痛みが再発します。
C4の治療方法
ほとんどの場合、抜歯が必要となります。
抜歯後、歯の機能回復を図るため、ブリッジや入れ歯、インプラントなどのご提案を患者さまのご要望をお伺いしながらさせていただき、納得の上治療を進めます。

ROOT CANAL TREATMENT

根管治療

こんなお悩みありませんか?

根管治療

  • こんなお悩みはありませんか?
  • 被せ物をしている歯に痛みがある
  • 虫歯が進行してしまったが、インプラントや入れ歯にはしたくない
  • 「抜くしかない」と言われたが、抜歯はしたくない
  • 他院で虫歯治療を受けたが、その歯が痛みだした
  • 根管治療が受けられる歯科医院を探している

根管治療とは

根管治療

根管治療とは歯の根(根管)の中の細菌に感染した部分を除去し、根管内を十分に殺菌・洗浄したのち、再び細菌感染を起こさないように防腐剤を充填して根管を封鎖する治療のことを言います。
根管は人それぞれ形態や本数が異なり、根の先が分岐していたりと非常に複雑で入り組んだ形をしているため、歯科治療の中でも 根管治療は精密さが求められる治療の一つです。
多くの時間と工程を要する根管治療は何回かに分けて治療を行う必要がありますが、抜歯という選択肢を避け、歯を残すことが可能です。

精密根管治療を行うために

マイクロスコープ

マイクロスコープ

マイクロスコープは主に歯の神経を処置する根管治療に活用するもので、虫歯を削ったり、歯の形を整えたりする際にも使用されています。 肉眼より拡大した術野で、細かい部分まで直接見ることができるので、CTなどでは判断がつかないひびを確認するほか、肉眼では見えない神経の管を探すときに非常に力を発揮し、また処置においても繊細な治療を可能にします。もちろん肉眼でも根管治療は可能ですが、細い神経を見逃してしまうと治療が終わった後も痛みが残ってしまうため、的確な診断、手技のためには必要不可欠な機器です。

歯科用CT

歯科用CT

根管治療をする際、まずは根管(根っこ)の構造を把握する必要があります。
一般的にはレントゲンで根の構造を把握するのですが、ケースによってはCT(三次元立体画像)を利用します。
レントゲンでは「平面(二次元)」としてしか捉えることができないため正確な根の構造を把握することが困難なことがあります。しかし、CTを利用すれば、歯の内部を立体的(三次元)に撮影可能となり、根の構造を正確に把握することができます。
レントゲンでも根尖病巣の有無は判断可能(ぼんやり黒く映ります)ですが、CTを利用することでレントゲンでは見えない部分も可視化することができますので、より一層精密な診査・診断、そして治療が可能になります。

ラバーダム防湿

ラバーダム防湿

ラバーダム防湿は、根管治療を成功させるためには必須なものです。
ラバーダム防湿とは、治療する歯以外を薄いゴム製シートで覆い被せ、口腔内の唾液や細菌による治療部位への感染を防止する道具です。
ラバーダムを使用することで、様々な口腔内細菌が根管に侵入するのを防ぎ、無菌的な処置を行うことが可能になります。逆を言えば、ラバーダム防湿を行わないで行う根管治療は細菌感染の可能性が高まり、再治療の原因ともなります。

当院の虫歯・根管治療について

他院で抜くと判断された歯の延命治療

他院にて、歯を抜かなければならないと診断された患者さまの中には、何とかして歯を残せないものかと思う方もいらっしゃるかと思います。
抜歯しかないと診断された患者さまに参考にしていただきたいのが、セカンドオピニオンと根管治療です。
セカンドオピニオンとは、診断や治療について、かかりつけの医師以外の意見を求めることを言います。当院では、専門の医師としての技術力はもちろんですが、マイクロスクープを使った根管治療を行うことで、「歯を残すこと」を念頭にセカンドオピニオンを受け付けております。
歯が痛くて悩んでいる方、抜歯を勧められて悩んでいる方は、当院へご相談していただければ、症状や患者さまのご要望に合わせて治療をご提案させていただきます。
歯を保存するための根管治療という選択肢があることをご理解いただき、あきらめずに是非当院へご相談いただければと思います。

即日完了する銀歯にならない虫歯治療(ダイレクトボンディング法)

当院では、ダイレクトボンディング法による虫歯治療が可能です。
ダイレクトボンディング法とは、多種類の審美修復用プラスチックを直接お口の中で盛りつけていき、天然歯のような美しい色調や本来の歯の形態を回復させる治療法です。
当歯科室では、色や透明感の異なる約50種類のプラスチックの中から、それぞれの歯に合わせて選んだ多種類のプラスチックを重ね合わせていきます。このような方法を用いることで、従来の保険適用内の治療では困難であった自然な歯を再現できるようになりました。 ダイレクトボンディング治療は、前歯のすき間や、詰め物の変色、かけた歯などをきれいに治すことができます。